ラシュシュとラシュシュナノプラスの違い|比較しました
ゴッドハンド卯月先生がプロデュースしたバストアップクリーム「ラシュシュ(LaChouChou)」。
人気や実現が抜群のバストアップクリーム。
そんなラシュシュですが、パワーアップしてラシュシュナノプラスとして生まれ変わりました。
ラシュシュとラシュシュナノプラスの決定的な違い
ラシュシュとラシュシュナノプラスの大きな違いは、以下の2点です。
- 11種類の美容成分がナノ化した。
- 3つの美容成分が追加した。
なんか物凄く変わって感じ。でも、バージョンアップしたことで、どういった効果が期待できるかを知りたいですよね。
それぞれ具体的に説明します。
11種類の美容成分がナノ化した
ラシュシュの11種類の美容成分は以下の通りです。
ボルフィリン | 肌にハリと弾力を与える効果が期待できる。 |
---|---|
セサフラッシュ | セビック社の特許成分。ハリアップ作用が期待できる。 |
チガヤ根エキス | お肌を保湿する作用が期待できる。 |
ポリリフト | ハリのある肌に導く作用が期待できる。 |
オシリフト | 肌へのハリアップ効果が期待できる。 |
ポップ花エキス | 抗菌・保湿作用が期待できる。 |
加水分解酵母 | 保湿作用が期待できる。 |
アセルチルデカペプチド-3 | 肌の弾力性をアップする効果が期待できる。 |
ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1 | いきいきした肌をサポートする。 |
金 | 肌細胞を活性化する作用が期待できる。 |
銀 | 抗菌作用が期待できる。 |
簡単にいうと、これらの成分が滅茶苦茶小さくなったのです。
従来の成分の大きさが十億分の一。ちょっと想像できないくらいの大きさですよね。
結果、お肌に浸透しやすくなりました。今までは表面で弾かれていた美容成分も角質層まで届くようになるので、それだけバストアップ効果も期待できます。
3つの美容成分が追加した
ラシュシュナノプラスで追加された成分は、シンエイクとアスタキサンチン、オシリフトの3つです。
シンエイクは、猛毒の作用に注目された美容効果に優れた人工成分。肌を滑らかにする効果が期待できます。
アスタキサンチンは、ハリと潤いをキープできると言われる成分。ビタミンEの550倍の効果が期待できます。
オシリフトはハリ・潤いの効果が期待できる成分。天然成分です。
つまりラシュシュナノプラスは、ラシュシュと比較すると、より美しいバストに導きます。
ナノプラスになって成分の変更は無いの?
ラシュシュナノプラスになって成分の変更はありません。
意外に重要です。
もしラシュシュのナノプラスになって成分の変更があったならば、何らかの副作用や不具合があった可能性があるからです。
ラシュシュナノプラスは美容変更ではなく、美容成分の追加。つまり効果の面でパワーアップしたと考えて間違いないでしょう。
過去にラシュシュを使って効果がいまいちだったため、別のバストアップクリームに浮気した人は見直すチャンスだと思います。
まとめ(前:ラシュシュと今:ナノプラスの違い)
ラシュシュナノプラスは、前身のラシュシュと比較すると、浸透力と美容成分がパワーアップしました。
- 美容成分をナノ化することで、お肌に浸透しやすくなった。
- 3つの美容成分を追加することで、さらに美しいバストを追求した。
ラシュシュナノプラスの定価は8,963円(税込)/100gです。
ラシュシュの定期便は、初回980円(税込)/20gです。
2回目以降は33%OFF/100g。